ライフサイエンス分野 新技術説明会のお知らせ(7/14)
新技術説明会では、大学等における特許等研究成果の社会還元を図るため、また技術移転を目的として未公開特許を含む新技術の内容を企業等の皆様に紹介しています。
本学からは、2名の発表を予定しておりますので、ぜひ奮ってご参加下さい。
【日時】2016年07月14日(木) 12時55分~15時30分
【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料
◆甲状腺刺激ホルモンレセプター抗体(TRAb)アイソタイプ測定を用いたバセドウ病の病態診断キットの開発◆
発表者:医学部 医学科 特任教授 長田 佳子
発表時間:13時00分~13時25分
◆ オリゴ糖の自動合成実現に向けた電解グリコシル化反応の新戦略◆
発表者:工学研究科 化学・応用生物工学専攻 准教授 野上 敏材
発表時間:14時00分~14時25分
詳細は、HPでご確認下さい。
HP:https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/sanin/2016_sanin2.html
※発表後には、発表者と個別面談(15分)が可能です。
【お問合せ先】
鳥取大学 産学・地域連携推進機構 知的財産管理運用部門
TEL:0857-31-6000 FAX:0857-31-5474
E-mail:chizai@ml.adm.tottori-u.ac.jp